「 中津 」 一覧
-
-
11月です!南蛮文化館です!
年に2か月5月と11月だけ 1年に5月と11月だけ開園する美術館があります。中津にある南蛮美術館です。 年に2回だからと言って侮ることなかれ、安土桃山時代の南蛮文化当時の美術品がたくさん展示されていま ...
-
-
むすび個展 solitary room
中津商店街のアトリエ空白でむすび個展 solitary room開催です。 水彩絵の具と色鉛筆を使った独特の画風で、余白を効果的に取り入れた作品を制作されている作家さんです。 公募での最多得票が示すよ ...
-
-
人と貨物列車が共存するまちづくり(その1)
11月2日に朝日新聞の記事に掲載された梅田貨物線が中津付近で地下に潜ると中津の町は一部で以前より不便になるということを書いた記事。特に近くには障がい者の方が通う学校があり、大変ではないのかということを ...
-
-
梅田貨物線が地下に潜ると中津では・・・
うめきた再開発で地下に潜る梅田貨物線。中津でも工事が始まっていて1個だけ記事にしました。 http://www.kita-umeda.com/18527/ そして少しずつ工事が進んでますが、11月2日 ...
-
-
「松本家の休日」阪急中津駅から中津商店街あたりでロケ
10月29日の土曜に中津で「松本家の休日」のロケがありました。 スポンサーリンク 中津の福祉会館でちょうどハロウィンイベントが終わって片づけが終わり、外に出た時に遭遇したので大体どのあたりを撮影したか ...
-
-
中津に個性的なセレクトショップ”itocaci"(いとかし)オープン!
この度10月1日より大阪梅田より北へ一駅、中津という場にセレクトショップを立ち上げました。 名は”itocaci"(いとかし)と申します。 スポンサーリンク 清少納言、枕草子がかわいいもの、好きなもの ...
-
-
炙りバールFare 中津店OPen!
中津の飲み屋通り、メロディ薬局からうろ、八剣伝、なにわやさんがあった一番端だった場所、たぶん2度づけあかんよという串カツやさんだった場所。 スポンサーリンク そこに炙りバールFare 中津店がオープン ...
-
-
中津目隠し探検シリーズ①幻のイチジクトースト
人に教えたいけど、教えたくない!! そんな特別で独り占めしたい、街の”うまいもん”や”おもろいもん”を あえて詳しく教えずに(目隠し状態で)紹介する、いけずなこの企画! 今回は北区中津で食べられるまぼ ...
-
-
あれから2年ピエロハーバーが中津から消えた日
中津の高架下にピエロハーバーがあったのが2014年。まだ2年しか経っていない。なんかもっと遠い昔のことだったかと思ったら自分でも意外だった。 スポンサーリンク ピエロハーバーは食事もできショーもあり本 ...
-
-
かしわや とりあんのスペシャル席
お持ち帰りのからあげとりあんとかしわや とりあん、そして干物などが食べれるものほしやと中津で3店舗営業するとりあんさん。 スポンサーリンク 今日はひさびさにランチを食べに行ってきました。 ランチは2種 ...
-
-
9月29日 中津のはっちでブックトーク『ひつじの京都銭湯図鑑』
中津のはっちでブックトーク『ひつじの京都銭湯図鑑』があります。 はっちの新企画として様々な本の著者をお招きしてお話しを伺うブックトークをスタートします。 スポンサーリンク その第1回目ゲストは「ひつじ ...
-
-
北区まちセンさんが中津小学校のソーラン節のために大漁旗を
中津小学校が大漁旗を探していました。 中津小学校の運動会で高学年がソーラン節を披露します。ソーラン節は北海道のニシン漁が大漁であることを喜ぶ踊り、その雰囲気を出すために中津小学校は大漁旗を探しておられ ...
-
-
チャンバラ合戦-戦IKUSA-を企画・運営する関西代表の池嶋亮氏が中津で対話企画
日常避難所511であのチャンバラ合戦-戦IKUSA-を企画・運営する「NPO法人ゼロワン」関西代表の池嶋亮氏をお招きしてお話を伺います。みなさま、ぜひ。 スポンサーリンク チャンバラ合戦-戦IKUSA ...
-
-
中津地域広報誌ループ22号配布される
中津の地域広報誌ループ最新の22号が発行されました。 今回は発行にも関わりまして「地域」「広報」の仕事にだいぶかかわりを持つことができました。 スポンサーリンク 今回は中津納涼祭とバルーンアート、親子 ...
-
-
梵平の通常営業は10月初旬くらいか?
中津のスパイスカレー梵平の奥山さんがバイクで事故って現在梵平は休業中。 たまたま店の前でお見掛けしまして今後の予定を聞いてみました。 中津のスパイスカレー梵平の奥山さん曰く 梵平は、第二回カレーEXP ...
-
-
112年前の機関車を修理する町大阪市北区中津
鉄道ファンはTwitterやFacebookで機関車のことを愛着を込めて「罐」と呼びますが、これは蒸気機関車時代のなごり、今の電気機関車にもちろん釜なんてありません。 スポンサーリンク 大阪に「釜」が ...
-
-
梅田貨物線がいよいよ地下へ工事が始まる日
うめきたの再開発の話題でなんとなくは知っている梅田貨物線の地下化。いよいよ始まりを感じる看板がJR梅田貨物線中国街道架道橋に立てられていました。 スポンサーリンク 2016年9月26日~9月30日まで ...
-
-
10月1日 大阪市北区中津のまち歩きツアーの参加者募集
NPO法人 もうひとつの旅クラブが送る大阪のまち歩きプログラム「大阪まち遊学」 2016年度は以下の4コースを実施する予定です。 PDFファイルは下の画像をクリックしてください。 その中で今回は、大阪 ...
-
-
【保存版】中津商店街完全攻略ガイド 2016
中津商店街の全てを紹介 梅田の中心地から2kmも離れていない場所に中津商店街があります。むっさレトロと話題の商店街。2016年時点でどんなお店があるのでしょうか。 中津商店街は阪急中津駅から徒歩1分も ...
-
-
ここ数日中津で一番熱い場所はここだ!
中津に広島ファンが集まる場所があるのご存知ですか?広島焼きの粉もん球場KOKOROさんです。 http://www.kita-umeda.com/37/ スポンサーリンク 広島の優勝がかかった今日は中 ...
-
-
中津にあるランステ珈琲ショップ 42195coffee
2016/09/07 -お店
42195coffee, 中津ランステってなんだ?店名から想像できます。 中津にランステ珈琲ショップ 42195coffeeがあります。 「ランステ」ってなに? これはプレステ これはランエボ 答えは ジョギング・ランニング・ウォ ...
-
-
9/6のニューステンに中津のお店がいろいろ紹介されました。
2016/09/07 -食べる・のむ
ものほしや, スパイスカレーマルセ, 中津9月6日夜に急にアクセスが 9月6日の夜にとあるお店のアクセス数が伸びだした。 スパイスカレーまるせさんと、HATSUTATSU(ハツタツ)と言うパン屋さん、実はまだ記事にしていなかったぶどうやさん。 ...
-
-
中津商店街から灯りが消えた日
帰りに中津商店街を通ろうと思ったら真っ暗だった 今日帰りに中津商店街を通ろうと思ったら、 あれ? スポンサーリンク あれあれあれ? 商店街で仕事してる人探して聞いてみると、照明が漏電したそうです。普段 ...
-
-
10月1・2日は梅田から中津へ!
10月1日は是非梅田から中津へ遊びに来てください 阪急で梅田から1駅の中津の駅から数分の所に時の流れに取り残された商店街があります。 中津商店街はレトロな雰囲気を求めて近年人気のスポットになりつつあり ...
-
-
阪急中津病院橋梁下のえこひいきがしゃぶしゃぶ温野菜に
阪急橋梁下の招き猫が目印のお店がしゃぶしゃぶ温野菜に 済生会中津病院前の阪急電車の橋梁下にあったまねきねこがしゃぶしゃぶ温野菜になって8月30日にOpensていました。 この横に三十三間堂と言うお店も ...