「 投稿者アーカイブ:平井 裕三(管理人) 」 一覧

パペット作りワークショップ @ずぶの学校

ずぶの学校をご存知ですか? ずぶの学校は、ゆるいまなびや人間アトリエ 引用元:ずぶの学校 誰かのおはなしに耳と心をかたむけながら読んだり書いたり作ったり 情操豊かで思いやりのあるのびのびとした人間に ...

大阪春秋 第164号は東淀川特集

大阪春秋って本を書店で見かけたことありますか?読んだことありますか?年に4回大阪の歴史・文化・産業のみならず、埋もれている文化的な遺産を掘り起こし光を当てている本です。 そして秋号は特集”なんかおもろ ...

国内で唯一残ってるEH10の車内へ!

人と貨物列車が共存するまちづくりについて(番外編) 最近梅田貨物線の地下化問題で人と貨物のことを考える機会が増えました。今日もある意味「人と貨物」の話題です。 スポンサーリンク 先日記事にした阪急淡路 ...

人と貨物列車が共存するまちづくり(その1)

11月2日に朝日新聞の記事に掲載された梅田貨物線が中津付近で地下に潜ると中津の町は一部で以前より不便になるということを書いた記事。特に近くには障がい者の方が通う学校があり、大変ではないのかということを ...

梅田貨物線が地下に潜ると中津では・・・

うめきた再開発で地下に潜る梅田貨物線。中津でも工事が始まっていて1個だけ記事にしました。 http://www.kita-umeda.com/18527/ そして少しずつ工事が進んでますが、11月2日 ...

北区役所前にいきなりステーキが

タケル越えのうわさ。関東から来たいきなりステーキ。 北区にも扇町公園前の天神橋筋にできています。 スポンサーリンク 1号店の開店からたった2年で74店舗っていう広がり方がすごい。きっとみんながこういう ...

本庄東にカレー屋さんができてたよ

本日本庄バルが開催された大阪市北区の本庄でカレー屋さんができていました。 カレー屋さん北区ではたくさんできているのでこれは楽しみです! スポンサーリンク 店舗名:大阪天神カレー(Osaka Tenji ...

菊川モータースのハロウィンイベントに行ってきました。

10月29日に大淀にある菊川モータースさんでハロウィンイベントがありました。 菊川モータースさんは大淀にある自動車屋さんでレンタカーもやってはります。 http://www.kita-umeda.co ...

みんな食堂まつり @住之江区

住之江区のNPO法人すみのえ育(はぐ)さんが主催のみんな食堂まつりが行われました。 会場は大阪市営東加賀屋住宅の一角です。 はじまって1時間以上が経過していましたが、人がたくさんでした。 子ども達がた ...

パクチー銭湯が再び!

今年の8月9日(パクチーの日)に話題になったパクチー風呂が再び!前回は記事にしただけでなくMeetにも載ることになったパクチー風呂 http://www.kita-umeda.com/18796/ 今 ...

本庄バルまであと2日。クラウドファンディング達成おめでとうございます。

11月3日に開催される本庄バルのクラウドファンディングが達成されました!おめでとうございます。 https://faavo.jp/osaka/project/1587 締め切り数日前でまだ50%だった ...

梅田にある洋食屋さんグリル ロン

以前に紹介した昔ながらの洋食屋さん関連記事とか。全部北区意外やんorz http://www.kita-umeda.com/19282/ 梅田あたりでこんなお店ないですかと尋ねられたら新梅田食堂街のビ ...

春以来?国内で唯一残ってるEH10の車内公開日が!行きたいけど行けない(泣)

戦後鉄道貨物輸送に大きく貢献したEH10機関車。今の技術では可能な勾配のきつい区間を1200tの貨物列車をけん引して登りきるという偉業を成し遂げたパイオニア機関車です。そのEH10が東淀川区の阪急淡路 ...

「松本家の休日」阪急中津駅から中津商店街あたりでロケ

2016/10/30   -イベント
 ,

10月29日の土曜に中津で「松本家の休日」のロケがありました。 スポンサーリンク 中津の福祉会館でちょうどハロウィンイベントが終わって片づけが終わり、外に出た時に遭遇したので大体どのあたりを撮影したか ...

本庄バルの開催まであと1週間。そしてクラウドファンディングの閉め切り間近

11月3日(祝)は北区本庄で本庄バルが開催されます。 http://honjo-ew.jimdo.com/ 今回、第一回本庄バルは、いろんなお店で食べ歩き、 飲み歩きができることはもちろんのこと、 地 ...

旅人だけではもったいない、銭湯つきゲストハウス木雲(もくもく)

阪急淡路は大阪市東淀川区で昔ながらの街並みが残る町です。そんな淡路の商店街を少し外れたところに創業昭和3年という昭和湯があります。 この昭和湯さんがゲストハウスをOpenしました。その名はゲストハウス ...

今日10月23日(日)は淡路の昭和湯で「あひる風呂」

2016/10/23   -暮らす, お店, イベント

大阪市住之江区のスーパー銭湯「くつろぎの郷 湯楽(ゆらく)」にはあひるドームってのがあってあひる約千匹が水面を埋め尽くし、ドームの内壁にも、ぎゅうぎゅう詰めになってこちらを見ているあひるの絵が描かれて ...

和歌山県の白浜は今も昔も観光地の最先端

2016/10/23   -まち歩き, 歴史

関西人なら1度は行く!?和歌山の白浜 和歌山県の白浜温泉に行ったことありますか。今はだいぶ寂れた温泉町になりましたが、私が小さいころは、夜になると賑やかで下駄の音をならしながら夜の白浜の町をお土産を買 ...

ポケモンGOの3大聖地と言われる港区天保山へ

日本三大ポケモンGOの聖地といわれる大阪の天保山 今日は日本でポケモンGOの3大聖地と言われる大阪市港区の天保山へ行ってきました。 スポンサーリンク 2016年の話題の一つポケモンGOで大阪市内の他の ...

大淀マルシェと大淀盛り上げ隊

中津の隣、スカイビルのある地域は大淀町といいます。 本日その大淀にある中三会館で大淀マルシェが開催されます。 大阪市北区大淀にある各ショップがブースを出し、野菜やお菓子、鞄やアクセサリーなどを展示販売 ...

10月15・16日からダイブ世界大会…和歌山・三段壁

大阪でもいろいろなイベントがあったこの土日。和歌山県の白浜ではこんなイベントが スポンサーリンク うちの家族も私 娘 お母さん これは夏に白浜行った時の三段壁でのイメージ写真を撮ることができるパネルで ...

水害から町を守る水防団とは!

2016/10/16   -防災
 

本日枚方にある国土交通省近畿地方整備局淀川河川事務所で淀川左岸水防団の5年以内に入団した団員対象の訓練がありました。 訓練は平日に多いのに今年から?日曜日にあるので参加してきました。 帽子が小さくて今 ...

北区民カーニバル2016 開催!

扇町公園(9時30分から16時) 開会式(9時30分から):入場行進・全員体操・吹奏楽演奏 体育祭(10時15分から):小学生リレー予選/決勝・ボール運びリレー・小学生綱引き・三色玉入れ・幼児競走・8 ...

今年は晴れた!「第15回よどがわ河川敷フェスティバル」

昨年は雨で中止だったんだ。事務局長の味方さんと会った時に昨年の事話題になりましたが、今年は晴れそうです! スポンサーリンク 今年はなんと潮の影響でクルーザーに乗れるの? 名前:第15回よどがわ河川敷フ ...

ディズニー好きな方は堺へ!

2016/10/16   -イベント
 ,

【ミッキーたちが堺市に!】 明日10月16日(日)、大阪府堺市で開催の「第43回 堺まつり」にディズニーの仲間たちが登場します!。お近くの方は是非再開祭りへ! スポンサーリンク 【ミッキーたちが堺市に ...

Copyright© 梅田の北っかわ!(うめきた) , 2025 AllRights Reserved Powered by micata2.